ささりんどう鎌倉デイサービス
神奈川県鎌倉市にある「ささりんどう鎌倉デイサービス」の日々の活動を綴ったブログです。 毎週更新予定ですので、ご利用されている方、ご家族の方、地域のケアマネの方、ぜひ定期的にご覧ください。
2020年1月9日木曜日
Happy 2020 to all!!
明けましておめでとうございます。
ご家族様からいただいた、手作り羽子板で素敵なお正月飾りになりました。
今年も湘南育成園「ささりんどう鎌倉」「ササKids」をよろしくお願いいたします。
2020年1月8日水曜日
こんにちは実習生!!
12
月に実習生が職場体験に来てくれました。お孫さんぐらいの年齢なのでご利用者様はみんな大喜びでした。
「
またきてくれないかな~」職員達からも大絶賛でした。
3
日にわたり体験された介護のお仕事はいかがでしたか?また是非いらしてくださいね、いつでも大歓迎です。
おつかれさまでした、そしてありがとうございました!
~実習生からのメッセージ
3
日という短い期間でしたが、本当にお世話になりました
🙏
最初は正直不安の方が大きかったでしたが、スタッフの皆さんとても良い方で、優しく接してくださり、ありがたかったです。施設の方々と沢山お話ができ、ためになりました。またお茶やご飯配り、レクリエーションなどと自分にとって、良い経験となりました。
マットさんには予定表を組んでくださったりと、色々と面倒を見て下さり感謝しかありません。
今回の経験を通して、将来への一歩を踏み出せました。また機会があれば訪れたいと思います。
2020年1月6日月曜日
サンタのリズム体操
インストラクターの佐久間先生によるフィットネス体操を行いました。いつもと違うリズム体操はとても楽しく、皆さん笑顔で参加されていました。そして、最後のメインイベント「じゃんけんプレゼント大会」は大盛り上がりでした。靴下や帽子などクリスマスらしい温かなプレゼントで皆さん嬉しそうでした。来年も佐久間サンタがささりんどう鎌倉へきてくれますように・・・・
2019年12月26日木曜日
✿ 寒さに負けない!冬の花壇 ✿
家族ボランティアさんと職員のチームで、花壇の植え替えをしました。
霜や雪に強いという、パンジーとビオラは色とりどりで、
花壇の周りは、早くも春が来たようです。
もう間もなくお正月。
美しい花と笑顔が咲く入り口から、良い年をお迎えしたいと思います✿
12
月の玄関
家族ボランティアさんのご協力で
12
月は美しいクリスマスツリーを飾りました。
玄関まわりは、ツリーの上から柔らかな粉雪が静かに舞うイメージで、落ち着いた色合いにまとめられています。そこからさらに中に入れば、
12
月のささりんどう鎌倉はクリスマスイベント盛り沢山!!活気に溢れ、とても賑やかな一ヶ月です。今年も残すところあとわずか。来年も元気いっぱいの一年になりますように・・・。
2019年11月26日火曜日
鎌倉しろやま幼稚園の皆さん、こんにちは!!
10
月中旬、今年もたくさんの天使達がささりんどう鎌倉に遊びに来て下さいました。
子ども達の姿を目にしただけで、皆さんの表情がパット明るくなります。これこそ子ども達が備えている不思議な“力”。チューリップのお土産とかわいらしい天使の歌声を聴いてたくさんの元気をもらいました。
鎌倉しろやま幼稚園の皆さん、また来年もお待ちしています。
2019年11月24日日曜日
満員御礼!玉縄祭り
地域の一大イベント!!玉縄祭りに今年も参加してきました。
ささりんどう鎌倉は
2012
年よりアメリカ出身の施設長の方針で
「ソーシャルインクルージョン」
*
(
social inclusion
)
を大切にし、“安全安心・車椅子の使用体験”「ササ君チャレンジ」を開催しています。車椅子の折りたたみや操作がわかる、また実際に座っていただいて、車椅子の方の気持ちが理解できるなど、気軽に学習いただけます。無料という事もあり、皆さん楽しんで体験できてのべ
20
名以上の参加がありました。
天気も良く、地域貢献ができスタッフも充実した
1
日を過ごせました。
*
社会的に弱い立場にある人々をも含め市民ひとりひとり、排除や摩擦、孤独や孤立から援護し、社会(地域社会)の一員として取り込み、支え合う考え方のこと
。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)