2019年8月16日金曜日


地域の為のドローン活用

自然災害時における、地域の皆さまの安否確認や道路の安全状況の確認等のため、大船警察署、玉縄消防署と地域ブロック担当者のコラボレーションにより国土交通省の協力をえて、地域のなかで一番高い安全な場所(ささりんどう鎌倉の屋上)からドローンの確認活動を行いました。150mの高さから数百メートル離れた場所まで(関谷小学校)確認が出来たことで、自然災害があっても地域の皆さまの迅速な避難や救助に役立ち、より安心に暮らしていただきたいと思います。








2019年8月2日金曜日

20197月消防訓練の様子

厨房からの出火を想定して消防訓練を実施しました。全館に警報が鳴り響き、参加者も緊張した中でスタートした訓練となりました。ビルメンテナンス業者の方からご指導いただき、消火設備の確認(スプリンクラーはどのようにして噴射されるのか、赤いシール付は防火シャッターと連動タイプ煙感知器のしるしであること等)、水消火器を使用しての消火訓練も行いました。
「備えあれば憂いなし」もしもの時に、落ち着いて行動するように心掛けたいと思います。






2019年7月19日金曜日

見上げてキラキラ★夏の玄関飾り

特養のご利用者家族様のご協力をいただき、玄関飾りが涼しげな夏仕様になりました。

まるで夏の星空のような美しさです。ささりんどう鎌倉にいらした際は是非ご覧下さい。私達も毎日見上げて楽しんでおります。


2019年6月20日木曜日


ス・テ・キ・な飾りでお出迎え

毎日、ご利用者様やお客様をお迎えする入口の玄関付近の様子をご覧下さい!
風になびく涼しげな飾りで皆様をお待ちしております。こちらは、美的センスあふれるささりんどう鎌倉の事務員のアイディアを生かして、ご利用者様のご家族がボランチィアで製作、飾り付けまでしていただきました。
ご家族の皆様いつもありがとうございます。



2019年5月16日木曜日

リハビリテーション~フィットネスのご様子

フィットネスでは通常のトレーニングの前に、利用者様とコミュニケーションをとるようにしています。
今回は、トレーナーと一緒にバランスボールを使いキャッチボールを行いました。いつもは使わない大きなボールに戸惑いながらも、笑い声や話し声がたくさん聴こえてくる一日でした。
皆様楽しみながらフィットネスに参加されているご様子で私達スタッフも嬉しく思っております。

2019年4月25日木曜日

2019年度湘南育成園法人方針会

過日、多くの社員が参加し法人方針会が開催されました。2018年度振り返りと2019年度今後の取り組みについて、そして功労賞(お一人あたり10万円)授与式などの内容の会合となりました。
2019年度も新たなことにチャレンジして参ります。どうぞご期待下さい。









2019年4月23日火曜日


CCRC研修報告会

CCRCcontinuing care retirement community)・・「継続的なケアを提供する高齢者向けコミュニティ」と言う意味。
アメリカ東部にある、介護施設に視察研修に行きました。
“視察”と言うと施設のお偉方というイメージですが、ささりんどう鎌倉では現場スタッフがメインで参加しました。

この度、帰国後のノレッジシエア(報告会)があり、アメリカと日本の介護観の違い、介護にかかわる制度、研修で感じたことや今後への思いなど発表をしました。