2018年1月17日水曜日

お正月週間

鎌倉市のボランティアに登録されている*「高田芸能研究所」の方々が来所してくださいました。
今回は、ささりんどうの保育園「ささKIDS」の園児も招待させてもらい、世代間交流も図ることができました。利用者の方々は、獅子舞に頭を噛んでいただき無病息災を祝いました。間違いなく、ご利益ありますよ。
獅子が3頭?どこかで見たような・・・獅子になりきる施設長が登場してみんな大喜び!!園児たちは、初めて見る獅子舞に大泣きする子が続出しましたが、日本の風物詩に触れる良い機会となりました。みんな元気に成長してね!
 新年を祝う賑やかな会となりました。
地域のボランティアさん達に支えられていることを改めて実感いたしました。
いつも、ありがとうございます。

*「高田芸能研究所」



江戸神楽(松本流)や地域のお囃子を長年けいこしてきた鎌倉市在住の高田辰二さんのもと一緒に芸の研究やボランティア活動をしたいと集まったなかまたちです。活動期間は約10年になります。









2018年1月11日木曜日

新年明けましておめでとうございます。


お正月気分満載で新年皆様をお迎えしております。大輪の花火がぱっと咲いたような色とりどりのお飾りや千代紙で折った小手毬は、レクレーションディレクターと事務スタッフの手作りです。とても細かな作業でしたが、完成してこんなにすばらしい入口玄関になりました。今年もささりんどう鎌倉を、どうぞよろしくお願い致します!! 


2018年1月10日水曜日

メリークリスマス!!

ささりんどう鎌倉にもプレゼントをたくさん持ってサンタさんがやってきましたよいよいよクリスマスパーティの始まりです。人なつっこいサンタクロースで多くのご利用者様やスタッフ達と一緒に記念写真をとりまくり!!とても明るい、ちょっと細めのサンタクロースでした。来年もまた来てね












2018年1月5日金曜日

クリスマスメモリー~お菓子の家


日々、美味しい食事を提供してくださるSHIDAXさん。いつも有難うございます。責任者の小野さんからプレゼントしていただいた“素敵なお菓子の家”をご覧下さい。正面玄関に展示させていただきました。クリスマス気分がますます盛り上がりましたね!!


               
       
    クッキー食べたーい!
SANTAさんも!!    

 SHIDAX 小野さん ありがとうございました❤❤❤

2017年12月29日金曜日

 民謡ボランティア  
 
クリスマス週間に、*みんようグループ「楽」の方々が来所くださいました。
皆様の生まれ故郷、北は北海道、南は九州のご当地の民謡を歌ってくださり、ご利用者様方も故郷に帰った気持ちになられたのではないでしょうか。鈴やタンバリンを両手に持ち、身体も動かし盆踊り気分も味わう事ができました。
最後はソーラン節を大合唱し、楽しいひと時を過ごすことができました。
みんようグループ「楽」の方々ありがとうございました。

 
*みんようグループ「楽」様プロフィール
  代表:三枝洋子様プロフィール
・民謡の家元の娘として、6歳より琴、日舞、長唄、民謡等の芸事を習いプロとして活動。
・現在、多くのカルチャースクールにて、民謡、三味線教室を開催中。
・平成25年みんようグループ「楽」(がく)を立ち上げケアセンター等でボランティア  活動、イベント、ライブ等にも出演。 



 
 

2017年12月24日日曜日

メリークリスマス!!

デイサービスささりんどう鎌倉では、毎年クリスマスをお祝いしています。
赤や緑のクリスマスオーナメントやお花を飾り、いつもとは違う雰囲気を味わっていただいております。

お孫さんへのクリスマスプレゼントやクリスマスのエピソードなどで会話も弾まれています。

そして何といっても楽しみは、ボランティアさんが来所してくださることです。
音楽や体操など、様々なイベントを楽しまれ笑顔が溢れています。
また、日替わりのケーキは鮮やかで、大変好評です。

みなさまにも素敵なクリスマスが訪れますように。。。

 デイサービスささりんどう鎌倉

2017年12月5日火曜日

ササンタ 登場!!

師走に入りますます寒さが厳しくなってきました。
クリスマスシーズンとなり、ササNEWSのポスターにもササ君サンタ「ササンタ」が登場しています。  
このポスターは、ささりんどう鎌倉に勤務する村上明子さんの作品です。彼女は専属デザイナーとして、施設内の装飾や広報発行物のデザインを担当してくれています。    
掲載期間の短い作品ですが、正面入口左手に展示してあります。ささりんどう鎌倉へお越しの際は是非ご覧下さい

















  Before 写真①秋                            After 写真②クリスマス