2018年8月29日水曜日

「ノミュニケーション会」やってまーす!!


ささりんどう鎌倉では、他部署間のより良いコミュニケーションをとるため今年度からスタートした福利厚生制度のプラスアルファ!!「ノミュニケーション会」が開催されています。通所介護(デイ)・短期入所(ショート)・居宅介護ケアマネージャーなど他の職員も参加し、韓国料理屋で「Too Much 飲み」と職場とは違う笑顔で楽しい「コミュニケーション」ばっちり★





2018年8月1日水曜日

介護支援センターの新装オープン

ささりんどう鎌倉の介護支援センターが緑を基調とした空間に新しく生まれ変わりました。ゆっくりくつろいで頂けるように、木のぬくもりを大切にしたつくりになっています。「木の香りがします。」とお気に入りのご利用者様もいらっしゃいます。是非お立ち寄り下さい。
★ササKIDSのみんなもくつろいでますね。こんな可愛らしいお子様達に出会えるかもしれませんよ!!






2018年7月31日火曜日

消防訓練の実施について


今年度も消防訓練を実施いたしました。
設備会社の方より各消防設備について使用方法などの説明を受け、実践さながらの訓練となりました。私達はまずご利用者様の安全第一に考え、緊急時に各々がどのような行動をとるのか、身の引き締まる思いでした。





2018年7月2日月曜日

個性が光る「風鈴作り」★

熱さが厳しい年となそうです。
皆様に少しでも涼しくお過ごしいただくために
「和紙の風鈴」を皆様と作りました!!

和紙の色染めから始めました。
色とりどりの和紙から好きな色を選び、小さくちぎっては貼り
何層も何層も重ねて貼り合わせました。
皆さん個性が光る作品となりました。
平均年齢が86歳のデイサービスですが、皆様とてもお元気です!

鈴の音で夏が涼しく過ごせますように。











2018年6月15日金曜日


新しい夏の祭典!

過去16年続いているささりんどう鎌倉の「納涼祭」が今年度は「ササSMILE祭」として、新たに生まれ変わって開催されます。地域の皆様にも、ご参加いただけるように、たくさんのイベントを企画中です。

あれれ??いつものササ君と顔が違うぞ。
いよいよ、ササ君引退か?と思ったら。

やっぱり、ササ君でした。
「みんなをビックリさせるよ。」たくさんの笑顔でお待ちしています。
夏は、ス・マ・イ・ル・ま・つ・りに来てね!!!



2018年4月18日水曜日

春の収穫

ささりんどう鎌倉は自然に囲まれています。
施設横の「ささりんどう山」には、春の惠があります。つくしやヨモギ、筍、そして「フキ」
今回はご利用者様と沢山のフキを収穫することができました。
お料理上手な方々に料理を教えていただきながら、1品が完成!!おやつの時間に甘いものと一緒にいただきました。取れたてを料理し、皆さんといただく1品は格別なものでした。自然の恵みに感謝です。
秋の惠もあれば、皆さんと「ささりんどう山」に出掛けたいと思っています。





2018年4月2日月曜日


春が来ました

ささりんどう鎌倉の花壇は、色とりどりの春の花が咲き始めました。
昨年夏の終わりに、ボランティアの方々と一緒に植えて準備した黄色やピンクのチューリップも満開です!!