神奈川県鎌倉市にある「ささりんどう鎌倉デイサービス」の日々の活動を綴ったブログです。 毎週更新予定ですので、ご利用されている方、ご家族の方、地域のケアマネの方、ぜひ定期的にご覧ください。
2012年3月16日金曜日
エソラビト
こんにちは♪
今回は、先日お越し下さったボランティアさんのご紹介です。
エソラビト
と言う3人組のアーティストで、路上ライブやイベントで活躍されてます。
ギター、キーボード、サックスの優しい音色に乗せて、透明感のある歌声がとても心地よく、利用者様、職員みんなの心わし掴みでした。
利用者さんも、一緒に唄って、一緒に踊って、一緒に笑って、最後まで楽しい雰囲気でいっぱいにしてくださった、エソラビトの3人に、とても感動しました♪
紅一点のボーカルななこさんが、
「手を繋がなくても、せぇので一緒に唄うと心が1つになれるのです」
本当にその通りだと感じました。
アンコールは、
見上げてごらん夜の星を
みんなで大合唱!
利用者様の楽しそうな笑顔を沢山見ることができたお時間でした。
ひな祭り週間
ひな祭り週間では5つのボランティアの方に協力いただきました
その中から今回は2人を紹介します
3月1日にはバイオリンによるひな祭りコンサートを行いました
以前、9月の敬老週間でもコンサートをしていただいた浜田明衣さんがとてもきれいな音色で演奏をしていただきました
また浜田さんのバイオリンの伴奏でお父様が歌われたカウントリーロードなども披露され
暖かい拍手とにこやかな笑顔に包まれた時間が流れていました
3月2日には紙芝居ボランティアとしょくんが来演されました

昔懐かしい紙芝居屋さんの紙芝居を3作披露していただきました

利用者の皆様もアメを小さい時に5銭で買ったことあるよなどの声も聞かれました
話が進むにつれて利用者の皆様の表情が引き込まれていくのが見て取れました
初めての紙芝居でしたが、利用者さんのハートを鷲掴みにしていました
またお二人のささりんどう鎌倉での公演を楽しみに利用者様も職員も楽しみにしています
ひな祭り おやつ♪&ライブ♪
今回、ひな祭りということで、おやつにこんなかわいいおやつが出ました。
利用者様からは、こんなかわいいの食べられない~という声が沢山聞かれました。
そこで、どちらから召し上がりましたか?と尋ねると、ある男性の利用者様は、もちろん 僕は男だから、おだいり様からたべたよ♪
と 笑顔で、お話ししてくださいました。男らしいですね!!
また 是非皆様に楽しんで、喜んで頂けるおやつが、提供できればいいな~と思います。来年はどんなおだいり様とお雛様がでるか、私達職員も楽しみにしています。

この日ライブは、利用者様から、もう一度聞きたいとリクエストがあったボランティアFMハーモニーさんのライブでした。
皆様は、手拍子をとったり、口ずさんだり、また利用者様の大好きな歌のふたりは若いを一緒に唄ったりと大変 楽しまれていました。
未婚の職員の方が結婚する時のウェディングソングも披露していただき、利用者様からも「おめでとう」「お嫁さんを見たい」など声が上がっていました。
最後は、アンコール♪♪♪で終えることができ大盛り上がりのライブとなりました。又リクエストが聞かれるライブをお願いしたいです。
ひな祭り
2012バレンタイン
2月と言えば、
節分、立春…春はまだまだと言わんばかりの寒さですが、
心がホットになるイベントと言えば…
バレンタインもその1つ。
ささりんどうでは、
ロマンチックな気分を味わっていただけたらと、
ランチには、ハート型のコロッケ。
そしておやつには、
またまたハート型ねパンケーキで攻めてみました♪
見た目も楽しんでいただけたと思います。
味はもちろん
あま~い♪
2012年3月5日月曜日
ゲートボール
レクレーションで、ゲートボールをしました。
皆様 やる前から、むずかしいな~〓入るかな~〓と声が聞こえました。
でも、やって見ると、なんとこれが大喜びで、大好評でした。
100点 50点 30点 20点と、得点を付けました。それが好評だったので、最高点の方は満面な笑みでした。
また 利用者様が喜んで頂けるレクレーションを、頑張って考えたいと思います。
バレンタインライブ
2月11日(土)にバレンタインライブを行いました
いちゃりばちょーべーさんに沖縄民謡などを歌っていただきました
素敵な歌声と演奏で利用者様と職員のハートを鷲掴みにされました
歌を聞き感動した利用者様からはよくやった、娘に聞かせたいとの声が漏れ聞こえました
50分程のライブでしたがあっという間に終わってしまいました
次回のライブが待ち遠しくなりました
登録:
投稿 (Atom)