2016年2月24日水曜日


皆さん、おはようございます!!
本日は真冬に戻ったような気温になりましたね。風邪などひかないよう、ご注意くださいね。

さて、今回はデイサービスのプログラムをご紹介したいと思います!

木曜日の午前中のプログラムは、フィットネスアシスタントが行う本格派体操です。
普段、フィットネスで使用しているゴムチューブを使いながら、リズミカルに身体を動かしラジオ体操なども行っています。

デイサービスのフロアも、この時間になると元気な音楽が響き渡り、フィットネスルームに早変わり!また、日々新しい課題も取り入れられ、皆さんいつも楽しく取り組まれています。
 
 

今回の運動の一つ・・・数え歌を利用した、脳トレ運動。歌の中に出てくる数に合わせて、足元に置かれた数字探して、踏む・・・足の運動を行いながら、脳の活性化を図る事を目的に、取り組んで頂いています。
普段フィットネスに参加されていない方や入浴の合間に気軽に参加できるので、大人気です。


2016年2月19日金曜日


皆さんこんにちは!

朝夕はまだ冷えますが、日中は暖かい日差しがでる日も増えてきました。春が来るのが待ち遠しく感じますね。

さて、デイサービスでは先日節分週間が開催され、今年も鬼がやってきました!!
どこから鬼が現れるのか、皆さんあっちを見たり、こっちを見たり。
鬼が現れた瞬間、皆さんの表情が一変・・・力強い豆まきが始まりました。
升に入った豆を最後まで投げる方、お口に運びながら少しずつ豆を投げる方。。。
十人十色ですが、皆さんに楽しんで頂けたようです。


皆さんにたくさんの福が訪れますように・・・

2016年1月27日水曜日


皆さんこんにちは!
先日、デイサービスに民謡演奏のボランティアさんがいらっしゃいました。
民謡演奏を披露してくださったのは、『ぐるーぷ(がく)』の皆様です。
平成25年7月にグループを設立され、横浜市西区を拠点としながら、ケアプラザやデイサービス等、様々な場所で民謡の演奏活動を行われている、とても人気の高いグループです。

 



















 
待ちに待ったこの日、まず初めにグループ代表 三枝先生の素敵な衣装と明るいお人柄に感動しました。



三味線や尺八の演奏に合わせて、ご利用者の皆様も一緒に唄ったり、合いの手を打ったり、鳴子で音を出したり・・・、民謡の楽しさを肌で感じながら、全国各地の民謡を楽しみました。

ご利用者の皆様に大変喜ばれた演奏会となりました。
『ぐるーぷ楽』の皆様、本当にありがとうございました。

2016年1月12日火曜日

皆さんこんばんは。
今日は特に冷え込みますね。風邪などひかないよう、ご注意くださいね。
 
ささりんどう鎌倉では、昨年、毎年行われているノロ研修を行いました。
 
 
始めは栄養士による実演を見て、次にワーカーが実演しました。
実際にやってみると難しいと言う意見があり、改めて実演の大切さを学びました。
 
去年の研修から追加点も加わり、凄く勉強になる研修でした。

2016年1月7日木曜日


皆様こんにちは、明けましておめでとうございます。
本年もささりんどう鎌倉、デイサービスを宜しくお願いいたします!

今回は昨年デイサービスで行われた、クリスマス週間の様子をお伝えします。

 ボランティアさんのお力を存分にお借りして、とても素敵なクリスマス週間を送ることができました。引き込まれてしまうようなパフォーマンスの数々でしたが、ひとつひとつが2015年最後の素敵な思い出となりました。

 


 

★今回お越し頂いたhitotoさんから、温かいお言葉を頂戴しましたので、ご紹介させて頂きます。
「クリスマスコンサートではお世話になりました。スタッフの皆様や利用者様の笑顔は逆に私達への最高のクリスマスプレゼントでした。今後もボランティア演奏活動を可能な限り継続して行く所存ですのでよろしくお願い致します。」
 
★プロフィール

奥山敏美(おくやまとしみ)1951年(昭和26年)35日生まれ
大学在学中は混声合唱団で指揮及び編曲を担当
卒業後ヤマハ音楽教育システムエレクトーン科の講師として40年間在任。
その間、作・編曲活動、演奏活動などを経て、20164月をもって退任予定。
近年はボランティア演奏活動、鎌倉生涯学習指導者、NPO関連の演奏会企画構成及び出演、キャンドルナイト音楽演出、病院ロビーコンサート等へ積極的に参加。
hitoto(ひとと)というユニットを組んで演奏活動をしております。
 
ボランティアにお越しくださった皆様、ありがとうございました!!

2015年12月17日木曜日


毎月、明るい笑顔と素敵な歌声をお届け下さっているふだんぎコーラスの方々が、社会福祉協議会より永年のボランティア活動の功績を讃えられ、表彰をされました!

ささりんどう鎌倉にお越しいただけるようになり、もう10年以上が経ちますが、いつも工夫を凝らして頂きながら、ご利用者様はもちろん、職員までも楽しませて下さり、笑顔溢れるこの時間はかけがえのないものと感じています。

歌がお好きだった方、あまり得意ではなかった方と様々な方がいらっしゃいましたが、今では皆さん、ふだんぎコーラスの方々のお越しを心待ちにしているご様子です。
これからも、ささりんどう鎌倉に元気と笑顔をお届け下さる事を楽しみにお待ちしております。
 
ふだんぎコーラスの皆様、いつもありがとうございます!今後もどうぞ宜しくお願い致します。


2015年11月18日水曜日

皆さんこんにちは

先日、お昼の休憩時間に廊下を歩いていると、リハビリ室から心地よい音色が・・・・

音色の正体は・・・デイサービスに週3回、リハビリ(機能訓練)指導に来てくださっている
京﨑先生が弾いていたウクレレでした!とても熱心に練習されていました。

≪ささりんどう鎌倉デイサービスのリハビリ≫
 ◆毎週(火)・()() 午前クラス・午後クラス
 ◆お一人お一人に合ったリハビリを実施します。
     (見学歓迎・要予約)
 ◆大変好評につき、曜日によってはデイサービスのご利用が満席の
      場合がございます。事前にお問合せください。
(TEL 0467-42-3701 担当:おがしわ)