2012年6月29日金曜日

飾り作り





今日は午前中の空いている時間を使って、七夕の飾りを、利用者様に作って頂きました。



ワッカをやって頂いたのですが、色が重ならないように頑張っていました。



色とりどりとキレイに出来ました。



また 七夕の飾りを作って頂けたら、紹介したいです。

紫陽花に癒されて






この時期を代表する花と言えば紫陽花ですね。


土の成分によって花の色が変わるっていうことはご存知だと思いますが、


では 花言葉はなんでしょうか? …!


答えは『浮気』でした! 色がコロコロ変わってしまうのでそうなったんでしょうね。(^_^;)


只今 ささりんどうでは、デイの小さな畑に紫陽花の挿し木に挑戦しています。 いつかブルーやピンクの紫陽花でいっぱいになるのが楽しみです。

2012年6月28日木曜日

折り紙



















火曜日の午前の曜日別活動は折り紙を行っています


ボランティアの方とお話ししながら楽しく作っています


中には真剣に没頭し作られている方もいらっしゃいます


5月は6月の飾り付けのアジサイやカタツムリなどを作り、


6月は七夕飾りや夏の飾り付けを作ります


夏の飾り付けで今日作ったのはイワシです


このイワシを使い夏のデイフロアがどんな飾り付けになったかを後日ブログでお伝えしますのでお楽しみにしていてください

2012年5月16日水曜日

園芸クラブ始めました







第一回目はハーブを植えました。


ラベンダーにミント、イタリアンパセリ!


 プランターに土を入れて、1つ1つ植えました。


名前と日付を書いたプレートも作りました。


大きくなあれ!と願いをこめて、たっぷりお水をあげました。


ささりんどうの屋上で5月の日差しをあびながらスクスク育ってほしいです。

母の日 コンサート






11日(金)今日は、母の日にちなんで!鎌倉ハーモニカ同好会のボランティアさんに来て頂きました。


最初に利用者様には、歌詞カードを配っていたので、知っている歌は一緒に唄ったり、手拍子をしたりと、とっても笑顔で喜んでいました♪


途中、サックスのソロやおかめのお面を付けて踊ったりしたのを見て大盛り上がりでした。


最後はアンコールで終わりました♪


また利用者様に楽しみ、喜んで頂けるイベントを開いていきたいと今日の様子を見て強く思いました。

2012年5月1日火曜日

創作(毛糸のほうき作り)





こんにちは4月よりリニューアルしたデイサービスはセレクトデイになりました

2つのレクレーションから選べるようになりました

今回は「トンネルゲーム」「毛糸のほうき作り」からの選択でした

毛糸のほうき作りを紹介します

材料も自宅で手に入る物ばかりです

・毛糸

・割り箸

・輪ゴム

・タコ糸

・布の端切れ

・ボンド

この材料の組み合わせでテレビ周りや机の掃除に便利な毛糸のほうきになります

作られた利用者様からはこれは役に立つ物を作れたと大絶賛で、おやつの時にトンネルゲームに参加した方に熱く語っていたのが印象的でした

来月の創作を楽しみになりました

桃のおやつ




今回は、ももの花の季節にちなんで、おやつに桃が入ったゼリーが出ました♪


利用者様からは、とっても綺麗な!すごく桃の香りがする~♪などの声がたくさん聞かれました。見てるだけで綺麗ね~♪なんて利用者様もいました。


皆様に喜んで頂き、季節を感じられるおやつでした。


また利用者様に喜んで頂けるおやつが出ればいいな~と思います。